「交渉」の記事一覧(3 / 4ページ目)

反論せずに反論する方法

交渉

交渉やセールスにおいて、非常に難しいのが、相手に「反論」をすること。 反論は、双方の価値観が正面からぶつかり合う場面。 結果、話し合いが完全に決裂することもよくあることです。 もちろん、交渉相手とは利害が対立していますか・・・

メンツをとるか、利をとるか?

交渉

交渉では、金銭や納期等をはじめ、様々な条件で駆け引きが行われます。 その諸条件について、双方がいかに歩み寄りできるかによって合意できるか否かが決まります。 条件となるのは金銭等のように、数字で計算可能なものだけではありま・・・

●●は質問が7割!?

交渉

皆さんは「交渉に強い人」と聞いて、どのようなタイプの人を想像しますか? 多くの人が考えるのは、交渉の場面で、押して、押して、押しまくり、自分の主張を押し通す人ではないでしょうか。 また、巧みな話術で、自分にとって有利な条・・・

何が人を動かすか?

交渉

最近どの業界においても、事業を展開する際の課題となっていることとして「差別化」の難しさがあります。 製品・サービス自体の内容・性能では差をつけにくく、新しい機能を持った製品等もすぐに追随され、価格競争に巻き込まれます。 ・・・

交渉におけるちゃぶ台返し

交渉

長い時間をかけた交渉が、様々な条件で合意を見て、いよいよ締結寸前。 しかし、交渉が佳境に入った状況で、何かのきっかけで相手が態度を急変させ、「こんな交渉やってられるか!」と、今までの議論をすべて無にしてしまうような振る舞・・・

交渉におけるしゃべりすぎの弊害

交渉

交渉において、起こりがちな失敗の一つが「しゃべりすぎ」。 自分に不利になるようなこと、しかもその場で言う必要のないことを口にしてしまい、交渉が決定的に悪い方向に進んでしまうというケースです。 具体的な例を挙げてみましょう・・・

必ず企画を通す方法

交渉

上司や取引先に対して、絶対に通さなくてはならない企画や商談があるとき、あなたはどうしますか? もちろん、練りに練ったプレゼンテーションを、熱を入れて行い、何としてでも通す意欲を見せるはずです。 しかし、力を入れたアピール・・・

面接要領?

交渉

今、私の法律事務所で弁護士の採用活動をしており、先週、司法修習生(弁護士のタマゴ)の面接を行いました。 弁護士にも就職活動がある、ということですね。 就職活動といえば、誰もが体験するのが面接。 新卒予定者の方々のなかには・・・

時の流れが重要です

交渉

室町時代に「大和猿楽」の演者として活躍、父の観阿弥とともに、能楽の完成者として知られる世阿弥。 その思想を記した『風姿花伝』は、長く能楽論、芸術論として読み継がれています。 その『風姿花伝』のなかに、このような言葉があり・・・

優しい言葉で説得する方法

交渉

交渉は、利害が対立する人同士が、それぞれの主張を通すために行うものです。 そのため、交渉の経験があまりない人は、当事者同士で激しい言葉の応酬、言い争いがあると思われていることが多いようです。 しかし、私たち弁護士が、その・・・

ページの先頭へ