敵

三方原の戦いをご存じですか?

徳川家康が、武田信玄にケチョンケチョンに敗北した戦いです。

1572年です。

徳川家康最大の敗北、とも言われていますね。
この戦いの後、武田信玄が追撃を加えていたら、江戸幕府は成立していなかったかもしれません。

しかし、武田信玄は、追撃を加えませんでした。
この戦いの数ヶ月後、この世を去っています。

徳川家康は、この信玄死亡のニュースを聞き、皆喜んだと言います。
しかし、家康は、家臣を諫めてこう言います。

「信玄のような武勇の大将は、古今まれである。 自分は若いころから彼を見習いたいと思っていた。信玄こそ、われらにとって、武略の師であるといってよい。隣国に強敵があるのは幸いである。

なぜなら、こちらは油断怠りなく励みまたかりそめの仕置きにも心を遣うゆえに、政治も正しくなり、家も整う。

もし、隣国に強敵がなかったら、味方は武力のたしなみ薄く上下ともに己を高く思って恥恐れる心を持たぬため、だんだん弱くなるものである。信玄のような敵将の死を味方が喜ぶ理はない」

私たちは、ライバルや敵対している人、他人の不幸を知って、心密かに喜んでしまうことがあります。

ビジネスが有利になる、ということもあるかもしれませんが、その他にも、他人の不幸と比較することによって、自分の自尊心を満足させる、という面もありますね。

でも、もし、自分に向上心があるなら、もし、どんな人からでも学ぼう、という姿勢でいるなら、この家康のように、考えることができるかもしれません。

ちなみに、私は、弁護士になって初めて就職した法律事務所では、ボスが全く弁護技術を教えてくれませんでした。

そのため、先輩達からご指導をいただきました。
しかし、一番勉強になったのは、相手方の弁護士でした。

手痛くやられた時は、その方法論を学びました。

相手方の弁護士と戦いながら、常に観察し、腕のいい弁護士の場合には、その技術を盗み取ろうと努力しました。

その後20年以上が経ち、今の私のやり方を作っています。

ライバルから学び、敵対者から学び、あらゆる他人から学ぶことができれば、私たちは、ずっと成長してゆくことができるでしょう。

「我以外、皆我が師」(作家:吉川英治)

【編集後記】

先週は、不動産投資家向けセミナー講師を務めました。
不動産に投資し、運用するには、様々な法律問題がありますね。

このメルマガを見て参加していただいた方もいらっしゃいます。
ありがとうございました!

今週は、母校明治大学のあるゼミに特別講師として呼ばれています。
学生に有益な話ができるといいのですが・・・。

今、何を話そうか、鋭意検討中です。

今週も、仕事を頑張ります!
(*・`д・)ガンバルッス!!

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
そして、また次回もぜひ読んでください!

では、あなたに健康と幸せが訪れますように祈っています。